プレハブ建築の専門サイト

スクロールできます

プレハブ事務所(中古+リフォーム)

プレハブ事務所(中古+リフォーム)

幅6.9m×長さ7.1m(14.8坪)
本体:中古プレハブ
外装:遮熱塗装・ペアガラス
内装:既存断熱30mm+断熱材50mm
   壁クロス・天井ジプトン
   床フローリング・間仕切・書庫棚
   台所・トイレ・LED照明・換気扇

プレハブ事務所

プレハブ事務所(エクストラタイプ)

幅5.46×長さ17.29(57坪)
本体:プレハブ
   (エクストラタイプ2階建て)

プレハブ工場

プレハブ工場(クオリティータイプ)

幅9.1m×長さ21.8m(60坪)
本体:プレハブ
   (クオリティータイプ)
   1階建

プレハブ倉庫

プレハブ倉庫(エクストラタイプ)

幅9.1m×長さ20.0m(55坪)
本体:プレハブ
   (エクストラタイプ1階建)

プレハブ事務所

プレハブ事務所(クオリティータイプ)

幅5.46m×長さ5.46m(18坪)
本体:プレハブ
   クオリティータイプ
   2階建

プレハブの魅力を最大限に生かす32年の実績と磨かれ技術を提供。

軽量鉄骨構造で地震に強い
高耐久なプレハブを提供します。

中古プレハブをリフォームして復活させるユースプロジェクトを提供します。

お客様の悩み

① 初期投資を抑えたいが、従来のプレハブの『夏暑く、冬寒い』環境では従業員の生産性が心配
② 事務所や倉庫は必要だけど、敷地が狭くて建てられない
③ 急な増産で工場内の作業スペースが不足している。複雑な法令と工期の問題をクリアしたい
④ 作業所を作りたいけど、プレハブはどこまで出来るか分からない

そのお悩み解決します

① 「断熱材やペアガラスを採用した『高機能リフォームセット』で、新築同等の快適性を実現。ローコストで働く環境の質を向上させます。」
② 敷地が狭かったり、形状が変形している土地に建てることを諦めていませんか、諦める前に当社に現地を計測させていただき建築可能か判断します。

③ 複雑な確認申請や消防法への対応も、当社一級建築施工管理技能士が一括で対応します。最短ルートで必要な作業場を確保します。

④ 鉄骨との併用で大型のプレハブも建築できます。また、外壁もパネルではなくデザイン性の高いサイディングにも変更可能です。

製品ラインナップ
Lineup

低コスト・短納期の実現。私たちは耐震性と快適性そして美観を追求した、プレハブ建築を提供します。

プレハブ事務所
<クオリティータイプ2階建>

【効率重視の2階建て18坪】コンパクトながら機能性抜群!外階段付きで、1・2階を完全分離し、配置や用途を選ばずに可能です。例えば1階を倉庫・2階をオフィスに。動線を分けられるため、作業効率も大幅アップ!低コスト・短工期で、スピーディに事業を始められます。スタートアップやサテライトオフィスに最適です!

中古プレハブ
<リフォームセット>

【14.8坪の快適リフォーム事務所】初期費用を抑え、瞬時に事業をスタート!プレハブ組立後にリフォームをほどこし断熱材やペアガラス交換、電気工事、設備工事、天井、床工事などを建築時に施工し新品同様に仕上げてお引渡しします。

プレハブ事務所
<マルチタイプ>

スタートアップに最適】 15坪の多機能コンパクトオフィス!わずかなスペースでも、デスク、打ち合わせ、休憩エリアを効率的に確保。 驚きの低コストと短工期で、即座に事業をスタートできます。サテライトオフィス現場オフィスとしても抜群の機動力! 無駄なコストを削減し、スピーディな事業の成長を力強くサポートします。

プレハブ作業所
<エクストラタイプ>

【144坪の大型作業所】 生産性を最大化する大空間を、驚きの速さで実現!広大な144坪の空間は、大型機械の設置や効率的な動線設計に最適です。貴社の急な増産計画や事業拡大に即対応。

プレハブ事務所
<エクストラタイプ2階建>

【最短で事業を進める】2階建て・57坪の即戦力オフィス!驚きの短工期とローコストを実現しました。 大空間(57坪)は、大規模会議室や開放的な事務エリア、ショールームなど自由なレイアウトが可能。清潔な水回り設備も完備!貴社の成長を支える賢い選択です。

プレハブ倉庫
<エクストラタイプ1階建>

【平屋30坪・シャッター付】 資材や製品の搬入がスムーズ! 1階建て30坪のプレハブ倉庫は、車両の横付けが楽で、作業効率を最大化します。 大きなシャッター付きで、フォークリフトでの搬入出もストレスフリー。 低コスト・短工期ですぐに使えるため、急な在庫増加や事業拡大に最適です。確実なセキュリティで大切な資産を守ります。

外観・内装ギャラリー
中古プレハブ+リフォームセット

<外観>

従来のプレハブのイメージは、「ただの箱」「暑い・寒い」「使いにくい」ではありませんか?外装や内装をリフォームすることにより新品同等の輝きを蘇らせます。

<内装1>

中古プレハブとは思えない高機能空間が完成しました。 内装には高性能断熱材とペアガラスを採用し、四季を通じて快適な環境を実現。 最新のトイレ・キッチンを完備。 大量の書類も収まる書庫も新設。

<内装2>

さらに、間仕切りでプライベートな執務スペースを確保し、 機能性と快適性を両立させて、まさに「働くための理想の場所」です!

完成までの流れ
Price

地元で公共工事も施工している会社ですので、安心してご相談、見積ご依頼ください。

契約から完成までの流れ

1.お問い合わせ

お客様のご要望・用途等をお聞かせください。1級建築担当者の建築・土木の技術を生かし使用目的にマッチしたプレハブプランをご提供します。

2.現地確認・お打ち合わせ

詳細なお打ち合わせや現地測量を行い現地の土地形状や法的な部分を検討し具体的なプレハブの建築見積に進みます。

3.お見積(ご発注)

敷地を有効に活用できるベストプランをご案内するとともにお見積もりを提出いたします。

4.各種手続き

ご契約後、設計を行い確認申請手続き等の必要な手続きも並行して行います。

5.工場製作・現場施工

確認申請手続きが完了しましたら工場にて製作を行い、完成後に現地にてプレハブの建築施工を行います。完成後、検査を受けお引渡しとなります。

※建物以外にも関連性のある排水工事・舗装工事でも一連で対応可能な会社を選定ください。大政興業株式会社は一連での施工が可能です。

短納期3カ月・低コスト(在来比較-40%)の
プレハブを設計・製作・施工・アフターまで
安心の一括対応

敷地の利用相談を1級建築施工管理技士がアドバイスします。
あなたに合ったプレハブの仕様も丁寧にご説明します。
無料見積もり・現地調査無料

今すぐご相談ください

大政興業株式会社
<建設業許可番号(特-5)第20420号>

もっと詳しく知りたい方は、下記の内容もご覧いただきご連絡ください。

3つのメリット
Features

規格化で工期を30%短縮

部材の工場生産と現場構想を徹底分離。現場ではボルト接合による最短工法を採用することで、
通常の鉄骨造と比較して平均8週間の工期短縮を実現します。

コストを抑えやすい

部材を規格化・量産しているため、材料費や人件費を削減しやすく、一般的な鉄骨造やRC造に比べて建設コストを40%も削減できます。

増改築・移設が容易

プレハブ構造はボルト接合やユニット化された構造のため、解体や再組立てが比較的簡単です。
用途変更やレイアウトの変更、他の場所への移設も柔軟に対応できる点が大きなメリットです。

施工エリア(福島県・栃木県・茨城県・埼玉県・群馬県)

1級建築施工管理技士が解説するTAISEIプレハブの技術力

TAISEIでは、ローコスト・短納期というプレハブのメリットを維持しつつ、「地震に強い安心」と「一年中快適な環境」を実現しています。当社の1級建築施工管理技能士が、その独自の技術の根拠を具体的に解説します。

1. 地震に負けない、軽量鉄骨構造の**「高耐久・高耐震性」**

従来のプレハブのイメージを覆す、 TAISEI独自の耐震技術について解説します。

  • 鉄骨部材の強度と接合技術
    • ポイント:当社が採用する軽量鉄骨構造は、規格化された部材を使用するだけでなく、**「ボルト接合」**を徹底することで、溶接に頼らない高い均一性と安定した強度を確保しています。これにより、現場での品質ムラを排除し、設計通りの耐震性能を確実に発揮します。
    • 技術の裏付け:使用する鋼材のJIS規格や、設計時の許容応力計算にベースとした構造の安全性を保証します。
  • 基礎構造へのこだわり
    • ポイント:プレハブの耐久性を考慮のは基礎です。TAISEIでは、土地の地盤調査結果に基づいて、ベタ基礎布基礎など、建物の規模と地盤に最適な形式で基礎を検討し、地震揺れを建物全体で認められる強固な基礎を構築します。

2. 従業員の生産性を高める**「断熱・快適性能」**の追求

「夏暑く、冬寒い」という従来のプレハブの課題を、どのように解決しているのか具体的に説明します。

  • 高性能断熱材の採用と数値化
    • ポイント:当社の**「クオリティータイプ」や「高機能リフォームセット」では、従来のプレハブでは不足しがちだった壁や天井に、高性能なスタイロフォーム100mm(既存は25mm)**などの断熱材を規定のウレタンで追加施工しています。
  • 窓の熱対策
    • ポイント:建物の熱の入りが最も大きいのは窓です。TAISEIでは、**ペアガラス(複層ガラス)**を標準採用(またはリフォームで推奨)し、窓からの熱損失を大幅に軽減しています。
    • 顧客メリット:これにより、夏場の冷房効率が徐々に向上し、電気代の削減と、従業員の作業効率の向上に直結する快適な職場環境を実現します。

3. 法の課題をクリアする**「確認申請・消防法対応」**

複雑な法令対応を貴社が継続して取り組む専門性を強調します。

ポイント:倉庫や工場として使用する場合に適用される消防法や、大規模な建物に適用される特殊建築の法令にも精通しています。

建築確認申請の一括代行制度

ポイント: 1級建築施工管理技能士が、お客様に代わって、建築地の用途地域や建築マスク率・容積率の法規制を詳細に調査し、複雑な建築確認申請手続きをワンストップで代行します。

消防法・特殊建築物対応